2013年11月24日

童子の住んでいる集合住宅の住人の一人が、最近、飲酒による騒動を頻発させており、
管理組合の方から対応の難儀さを耳にしました。
まだそんなに歳はいってない輩ですが、やはり、同類の嗅覚によると、
依存症であるのは間違いない気がします。

わが身に振り返って、四十年近くものアル症を全うしてきて、
何故今になって酒を止められているのかを考えて見た。
逆に、それだけの長期間、依存症の修業を行ったからこそ、
断酒できたともいえまいか。(これは没!(`・д・´)だね。)

なまじの決意で止められるものではありません。
親の死や家族や仕事よりも酒の方が大切であった病気です。
人生の全ての立ち振る舞いが酒第一優先になってしまう病気です。
酒以外の興味や価値観がどんどん低下して行ってしまいます。

これまで自分ひとりの意思で断酒を思い立った事はありませんでした。
酒業の挙句、決定的によろしくない仕業をやらかしては、
周りの眼や意見から少しは反省して、何度も何度も断酒を宣言して来ましたが、
ええとこ1週間。1ヶ月は至難の業。
すぐに失敗時の反省感などフェイドアウトしてしまうのです。

もうすぐ、10ヶ月目の断酒期間に突入します。
なんとか今回はずーっと続けられそうな予感があります。

とはいえ、全く飲酒欲求が消えてしまった訳ではなく、
数十年もの陶酔感に痴れた快楽は、しっかりと大脳皮質に刻み込まれて、
そう簡単には拭い去ることはできないのです。
拭い去ることができるとすれば、依存症の数十年の人生の記憶すべてを、
消去しきった時でしょう。
半分アルコールは人生そのものに匹敵しているのですから。

そういうことですから、いつ何時、ふっと衝動的に口にするやも知れません。
そんなたった一つのきっかけを想像してみるに、
その後の断酒を継続できる自信が実は童子にはないのです。
1滴は大げさにしても、1杯の酒が封印されていた結界を全て無意味化して、
忘れかけていた快楽を呼び戻し、以前よりも一気に連続飲酒に突入する予感は
しっかりとあるのです。

そういう意味で、頑強な意思の下で断酒が成り立っているのではなく、
実はガラス細工の崖っぷちを危うげに一歩一歩進んでいるだけなのです。
緊張感が無くなれば、あっという間に転落してしまう状態にあるわけで、
しっかりとした自覚がまだまだ必要なわけなのです。

おそらくは、完全に欲求がなくなるには、アル症の人生と同等以上の
期間をもってして修復しなければ、不可能なのでしょう。
いや、おそらくそれでも不可能でしょう。

一人ぼっちの断酒闘争はガラスの崖っぷちで、まだまだ果てしなく続くのです。φ(.. )
今回は真面目な話題の童子でした。(^∀^)


↓よろしければ、クリック頂ければ嬉しいです。


にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ
にほんブログ村

ctxt0475ctxt0475 at 09:35│コメント(4)トラックバック(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by パール   2013年11月24日 11:07
>人生の全ての立ち振る舞いが酒第一優先になってしまう病気です。

そうそう、アル依存の特徴ですよね。
嵐の中コンビニへ酒買いに行ったもんです。今考えれば、アホでしかありません。
病気を知り、認めれば、半分断酒成功だと思います。
あとは実行していくだけです。
一杯は一生飲めないけど、今まで酒のせいでできなかった事の方がずっと素晴らしいものでした。
飲み会にもだいぶ慣れ、どこでも下戸は一人はいるので、その人にすり寄ってます。

2. Posted by haru.   2013年11月24日 12:08
童子さん、こんにちは(*^。^*)

私は、アル症ではありませんが、似たような病気です(x_x)

無意識にのほほんと過ごす危険性、、、常に私も自問自答です(^。^;)

頑張りましょう!
3. Posted by 酒呑童子   2013年11月26日 06:03
パールさん
おはようございます。
私も二十年くらい前の事、思い出しました。
台風19号。風速55mの超大型。九州横断大被害。
福岡県に出張してました。ホテル抜け出し、酒を買いに。
長くなるので、続きはブログかな。
今日も出張です。
行ってまいりま~す。
4. Posted by 酒呑童子   2013年11月26日 06:07
haru.さん
おはようです。

そうですね。
”のほほん”と過ごす→過去の失敗の希薄化→ぶり返し
の連続でした。
意識の風化が一番怖いと思っています。

頑張りましょう!

コメントする

名前
 
  絵文字